エサ一番・エイトグループ

2月のバスフィッシングパターン 最低水温期での釣り方!

こんにちは!ケンタです!今年初の原稿となります☆今年もバスのシーズナルな動き、フィールドで感じた事をどんどん書いて、伝えていこうと思っていますのでよろしくお願いします!

さて、2月のバスフィッシングパターンですが水温も最低水温期を迎え、バスもなかなか口を使わない状態になってきています。でも、それでも釣れない訳ではありません!そこがバスフィッシングの面白いところでもあり、真冬の釣り方では大事な要素にもなってきます!それはリアクション。バスが「食で口を使う」のではなく「使ってしまう状態」の事を言います!このリアクションの釣りは水温が下がり始めたとき、今年の琵琶湖の大雪が降った次の日など低水温と判断した時に有効で、エリアも水温低下に対応できる、バスが溜まりやすいエリアを通してくる事が大切になります。

南湖では堅田〜カネカにかけてのチャンネルラインがそういったエリアで、北に行けばいくほど北湖からの流水により水温は上がっていきます。そこにプラスαの 要素として残りウィードや、漁礁、マンメイドなどのストラクチャーが絡むポイントがバスにとってステイしやすいポイントとなるので、そういった地形変化プ ラスαの要素を探して釣りをしていけば効率よく真冬の釣りを楽しめると思います!

そこが広範囲ならディープクランクをウィードに掛けて外してやる釣りが有効ですね!逆に狭い範囲や、ピンスポットとなるポイントならラバージグを投入するのも有効です!一発のビックバス率は高いですよ☆

水温が安定している日や、1日の内で上がってきたタイミングにはバスもフィーディングに入る事があるので、広範囲だとジグにスダッカーをセットしたスコーンリグで残りウィードをかすめるようにスローに巻いてくる釣りが有効ですね!

ここでケンタ的ジグの使い訳をちょこっと話したいと思います!スコーンなどウィードエリアを攻めるのに今イチ押しなジグがもうすぐ発売となるZAPPUの NEWアイテム「PDチョッパー」!このジグはラインを緩めた状態でボトムで立ち上がった姿勢を維持するという特殊な形をしたヘッドでジグをピンポイントで使うにはもちろん、このスコーンセッティングにも向いているジグとなっています!また、マンメイドや漁礁などをタイトに攻める場合はスナッグレス性能が高いエバーグリーン プロフェッショナルキャスティングジグ3/8oz、1/2ozでラインテンションをあまりかけずに丁寧なアプローチで使っています!シチュエーションによってルアーを使い分けていくのもバス釣りを考える上で楽しい事の1つですよね!皆さんの参考になればと思います☆

この時期釣りをする際は防寒対策をしっかり行ってフィールドに出て下さいね!湖上は実際陸にいるより寒く、風が吹く事も多いので荒れてきたら即非難して、安全第一で2月のバスフィッシングを楽しんで下さい!では!



2008年から大西健太もブログを始めました!
KENTA Life☆Fishing Diary : http://ameblo.jp/kenta-bass1091/

大仲ガイドサービス HP : http://www.masaki-guide.net/

琵琶湖でのバスフィッシングは、当グループオススメのアークロイヤル ボートクラブで!!
アークロイヤル ボートクラブさんの割引券を
エサ一番・エイトグループ各店舗でお渡ししております。




実技講習は琵琶湖にて!実際のフィールドから学べる事も多く、オススメです。滋賀ボート免許スクール

 
このウェブサイトの内容の無断転載・複製を禁じます。