エサ一番・エイトグループ

11月のバスフィッシングパターン 秋バスの動き!

いよいよ寒くなってきましたね。琵琶湖の水温は遂に10℃代に突入。毎日のガイドもディープレンジを意識したパターンに移行してきました。
10月はミドルレンジより浅いポジションにバスが多かったため、バイブレーション・スピナーベイトの高速巻きが有効でした。これからの時期は今まで釣れていたエリアのディープ側にバスが溜まってくることでしょうし、キャストするルアーも、レンジを深く合わせてやる必要があります。

南湖で言えば北山田沖のウィードフラットが今年も反応が良かったんですが、その場所からバスが移動するとしたならば、これからの時期はディープホールのような浚渫ディープ、浜大津沖の水深のあるメインチャンネルエリアが好スポットとなってくると思います。同様にアクティバ沖、山ノ下沖、堅田沖のチャンネルにも沢山のバスがストックされると思います。

次に狙い方です。私は、このようなチャンネルのどこにバスが溜まっているかを探すために、ある程度、魚探がけをし、地形を把握するようにしています。ウィードのエッジや底質の変化があればバスをストックしている可能性がありますのでラバージグ(ガンジグ、コアヘッド)で狙い撃ちします。プレッシャーが高そうならスワンプクローラー、ネコリグのズル引きなどがオススメですね。低水温になればなるほどラバージグに反応が良くなってくるので、これからの時期は欠かせないアイテムになりますよ〜!風が吹いたり、ローライトならハードプラグ(ディープクランク・スピナベのスローロール)が有効となりますので天候に変化があればキャストしてみて下さい。ここで重要なのは、ただ闇雲にウィードエリアを巻きまくるのではなく、ウィードのエッジ、水深の変化、水質など、水中の地形を把握し、バスのポジションをイメージしながらキャストするのが大切だと思います。ハードプラグで流していき、一発でればその周りをじっくりとラバージグやライトリグで探っていくと、釣果アップにつながるかもしれませんね!

まだまだ連日ガイドでビッグサイズが連発してますよ!!これからの低水温期、落水すれば命の危険も考えられますので、必ずライフジャケットを着用してください。防寒対策も万全で晩秋の琵琶湖を満喫してください!



タックルデータ
ラバージグ : ガンジグ、コアヘッド1/2oz 5/8oz
スピナーベイト : シマノ、デリートマスター3/4oz
クランク : ガンクラフト、バクラ2、5m

大仲ガイドサービス HP : http://www.masaki-guide.net/

琵琶湖でのバスフィッシングは、当グループオススメのアークロイヤル ボートクラブで!!
アークロイヤル ボートクラブさんの割引券を
エサ一番・エイトグループ各店舗でお渡ししております。




実技講習は琵琶湖にて!実際のフィールドから学べる事も多く、オススメです。滋賀ボート免許スクール

 
このウェブサイトの内容の無断転載・複製を禁じます。