FISHING REPORT
釣果詳細
No.40276
まだまだ好調の志摩沖トンジギへ♪
更新日:2025.03.15
- 釣行日
- 2025-03-15~03-15
- 場所
- 三重県志摩
- 釣種
- ジギング
- 魚種
- ビンチョウマグロ
- サイズ
- 釣果
- コトン3本
- 仕掛け図
- ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー 603-4/リール:エイテック マーフィックス C3/ライン:PE4号・リーダー84LB
- 店舗
- エイト京都伏見
- 釣り人
- 今中
記事・概要
3/13(木)、スタッフ増田に続いてソロで春の志摩沖トンジギ祭りに行って来ました!
今回は和具漁港の大山丸さんにお世話になり出船。
ポイントまでは1時間程度、前日も好調だったとのことで期待です!
クーラーボックス満タン早上がりに向けて、全速前進DA★
当日は北西からの爆風でいつも通りのトンジギって感じです…
近況は釣れるのが浅いから200〜300gでもいけるとのことでしたが、爆風で潮もそこそこ速いので、400gじゃないと厳しい感じでした。
序盤からヒット、ウロコジグ400gでコトンをキャッチ!
140mライン出して、実際のレンジは100m前後といったところでしょうか。
疲れないように、小さいワンピッチでとにかく休まずにずーっとアクションを続けるようにしていました。
前情報のようにタナが浅くて入れ喰いという感じではありませんが、ポツポツ連鎖しては止まるの繰り返しです。
誰に当たるかわかりませんが、アクションを続けることが最善手かな?
重いジグでもしっかりアクションを続けられるタックルが大事ですね!
同じパターンを続けて早い段階で2本目をキャッチしましたが、その後はずーっと沈黙…
結構キツい時間が長く、HPがガンガン削られていきました。
終了1時間前から喰いも上がり、フォールでもヒットしましたが痛恨のバラし…
周りでもコンスタントにヒットが続き焦りまくりでしたが、最後の最後にフォールでヒット!
ヒットは60mと浅いところまで来てましたー
まだまだ釣れそうでしたが、タイムアップ。
喰い始めが遅かった感じでしたね。
早上がりには遠く、しっかりやりこんでなんとか3本キャッチ。
近況よりは少し渋い状況でしたね…
船では24本キャッチ、全員安打で1人2〜4本の釣果でした。
他の船も平均1〜3本前後は釣れてる感じですが、お祭りモードではなかったみたいです。
渋いといっても今までのトンジギと比べると十分釣れてると言っても良い状況でした!
まだまだ気配はありそうなので、早いうちにチャレンジするのがおすすめです♪
スタッフ今中
- 問合せ先
- 大山丸 090-9190-2049