釣果詳細
FISHING REPORT
釣果詳細
No.40265
鳥羽 トラカットウ
更新日:2025.03.10
- 釣行日
- 2025-03-10~03-10
- 場所
- 三重県鳥羽市
- 釣種
- カットウフグ
- 魚種
- トラフグ
- サイズ
- 釣果
- 2匹
- 仕掛け図
- ロッド:タチウオテンヤ竿8:2調子 リール:レオブリッツ200JL PE:2号300m リーダー:8号
- 店舗
- エイト大阪南
- 釣り人
- 森村
記事・概要
先月のトラフグの味が忘れられず、ラストスパートの魚勘丸トラカットウ便に乗ってきました!
タックルなどは基本的に前回と同じく8:2調子タチウオテンヤロッドに電動リール、自作トラフグ3本針仕掛けです。
エサはイワシの切り身やアルゼンチン赤エビを使います。サンマの切り身やサバの切り身なども使われてる方もおられました。
朝イチは風が強く、釣りづらい時間帯が続きました。
船中でもポツリポツリと本命の顔が見られていました。
午前10時の時点で1バラシのみで、かなり焦っていましたがラスト1時間で立て続けに2本のトラフグをゲット出来ました!
ショウサイフグ狙いのカットウ便に乗られたことのある方なら、釣り方は基本的に同じなので難しい釣りではありませんが、仕掛けのコントロールやアタリが出てからの合わせのタイミングが少し難しいです。
3月14日までの遊漁期間でしばらく禁漁期間になりますが、また10月頃再開予定との事で期待大です!
関東方面まで行かなければ出来なかった釣りが大阪から片道3時間以内の場所で出来ますので、来シーズンからでも是非チャレンジしてみてください!
魚勘丸さんではフグを捌く資格をお持ちなので、可食部位を分けて渡して下さいますのでとても安心です。
自作仕掛けの組み合わせやパーツなどは、店頭でお声掛け頂ければお答えしますので遠慮なくお声掛けください!
魚勘丸さんでの遊漁時はワイヤーハリスNGなので、お気を付け下さい。
超高級魚のトラフグをゲットしちゃいましょう!
2~3月は運が良ければ絶品白子がたんまりと入ってるかもしれませんよ!
白子は悶絶級に美味です!
- 問合せ先
- 魚勘丸HP:https://www.uokanmaru.com/