釣果詳細
FISHING REPORT
釣果詳細
No.40243
和歌山県ラングイ寒サバ釣り。
更新日:2025.02.07
- 釣行日
- 2025-02-07~02-07
- 場所
- 和歌山県
- 釣種
- 船釣り
- 魚種
- 寒
- サイズ
- 釣果
- 15匹
- 仕掛け図
- ロッド ダイワ リーディングネライMH-230 リール シマノ フォースマスター2000 ライン PEライン3号300m以上(今回の釣りでは水深70m〜180m) オモリ ワンダー1 150号 5連ボールベアリングサルカン(糸がものすごくよれるので必須) 使用した仕掛け オーナー オーシャンバトル サバフラッシャーサビキ大サバ用ハリス12号幹糸16号 岬丸 オリジナル仕掛け 追っかけ鯖仕掛け
- 店舗
- エイト本店 エイト大阪南
- 釣り人
- 遠藤 小西 岸
記事・概要
冬の寒い中、何を釣りに行きますか?
近場でメバル釣り?カワハギ釣り?カットウ釣り?狙う魚が少なくなってしまう冬の釣りですが、少し遠出してアブラがノリに乗った寒サバを釣りに、和歌山県岬丸 さんに乗船して来ました。
ここ近年、和歌山県では、イサキ,大アジ,シマアジを狙う天秤釣りや青物の落とし込み釣り 、アマラバや天秤釣りで狙う白アマダイなどで人気が高まって来ています。
その中でも岬丸さんでの、寒サバ釣りは撒き餌をしない、胴付き仕掛けの落とし込み。
釣り方は至ってシンプル、船長の指示棚に仕掛けを落とすだけ。
指示棚に落ちている途中で食い付いたり、指示棚に着き、早めに電動リールで巻き上げるだけでとっても美味しい寒サバが釣れます。
この日よく食いついた仕掛けが オーナー 『オーシャンバトル サバフラッシャーサビキ 大サバ ハリス12号幹糸16号』
岬丸さんでも販売しているオリジナル仕掛けもよく釣れますが、今回はフラッシャーサビキが大当たり。
ただし針数と仕掛けが長いので、2〜3本針を切って短くした物が手返しよくトラブルなくつかえます。
サバを釣りあげていると、ブリが食いつく事も良くあるので太ハリス12号〜16号までかオススメ。仕掛けが太いので風が強くても仕掛け捌きがしやすいです。
オススメの釣りです。
御興味がございまさしたら、『フィッシングエイト大阪南店 遠藤』 『フィッシングエイト本店小西』までお声がけください。
- 問合せ先
- 第十二岬丸(岬旅館)0738-64-2975