釣果詳細

FISHING REPORT

釣果詳細

No.40209 
わいわいワカサギ釣り!

更新日:2025.01.12

釣行日
2025-01-12~01-12
場所
青野ダム
釣種
ワカサギ釣り
魚種
ワカサギ
サイズ
釣果
110~263匹
仕掛け図
リール・ダイワクリスティアワカサギ 穂先・シマノレイクマスターM04S 重り・5〜7g
店舗
エイト本店
釣り人
藤田・毛利・畑野

記事・概要

【スタッフ釣果】

1月12日兵庫県にある青野ダムにワカサギ釣り初挑戦の2人と共に行ってきました!

山の中にあるので防寒対策ばっちりで挑みます。


釣り始めると仕掛けを投入してすぐアタリが出るくらいワカサギの魚影が濃く、次々と周りでも釣れてました。

底近くまで落とすとニゴイがいるようで、底から3mほどは落とさないよう注意が必要!

この日の棚はというと9m〜10m、11〜13mの間に群れがある感じで幅広くワカサギがいる様子でした。

針は針の大きさ1.5を使用しました。ワカサギのサイズ的に0.8〜1.0のほうが掛かりは良さそうですが初心者なら針が小さいと虫餌が付けにくいのもあり1.5でも良いと思われます。


私は途中までアタリがあったらすぐ合わせて釣ってたのですが自然と連掛けになるパターンではなかったので途中から1匹掛かったら少し持ち上げて仕掛けをふわっと落とすと追い食いしてくれました。


8時半くらいから釣り始めラストの15時までがんばって、釣果は110匹〜263匹!レンタルロッドでも大健闘の200匹!


冬のワカサギ釣りを満喫できました☆

初心者でも楽しく釣れるワカサギ釣り、女性や子供にもおすすめですよ〜。※この時期氷点下になることもあるので、路面の注意と防寒対策は必須!


持って帰ったワカサギは定番の天ぷらや、唐揚げにして美味しく頂きました☆


フィッシングエイト本店3階ワカサギコーナーではワカサギ仕掛け各種取り揃えてます
☆さし餌などは2階餌コーナーにありますよ〜!

問合せ先
青野ダム
〒669-1311 兵庫県三田市加茂上平山1221
予約の電話番号や予約状況は下記のブログにて。
https://blog.goo.ne.jp/aonodamufishing