釣果詳細

FISHING REPORT

釣果詳細

No.40206 
新年初釣りにグレ狙いで紀東へ釣行!

更新日:2025.01.11

釣行日
2025-01-11~01-11
場所
三重県 大紀町 錦
釣種
磯フカセ釣り
魚種
口太グレ
サイズ
釣果
1匹
店舗
エイト2
釣り人
寺元

記事・概要

2025年初釣りにいつもの三重県錦へ行ってきました。
当日まで寒波到来中で家を出るときからかなり寒く三重県までの道中も積雪と凍結の道のりをこえて(汗)
港に着くと釣り大会の予約があるらしく港は超満員状態。
船長に聞くと『あがれる場所あるか行ってみんと判らんで』とのこと。

なんとか空いてる磯に2人で上げていただき、ようやく今年初釣り&今期初のグレ釣り開始!いつもはしっかりとガン玉を効かせた半誘導仕掛で始めますが0系のウキにG4のガン玉で沈めずにラインを張りながら狙っていくことに。

海は超ゆっくりですが沖に出ていく潮のようで風も弱く雰囲気は良い感じ。足元周りはサシエがそのまま帰ってくるので30mほど沖の多少水面に変化の感じられる辺りから狙っていきサシエは残りますが足元周りよりは潮があるようでそのまま沖を狙っていると道糸に少し違和感を感じ合わせるとなかなかの手応え!グレらしい引きとなかなかの重量感!1匹目なので丁寧に寄せて来ると思った以上にサイズがあり無理せず慎重に寄せて無事にタモに収まり今年初の魚をGET!初釣りボウズはこれで回避♪

もしかしてこのまま爆釣か?!と思いましたがすでに潮は変わってしまいアイゴがポツポツと釣れますがグレのアタリは無し...。
すると同乗者の方が40cmの口太グレを釣られたのでまだ釣れると頑張りましたがサシエも冷たくなり後は反応無く納竿時間となりました。
結局1匹の釣果となってしまいましたがサイズがいいので納得の釣果。(港で計測してもらうと50cmには届かずで残念ですが...)

潮の良い時間が続けばかなり期待出来そうなのでぜひ皆様もチャレンジして下さい!

タックル
竿:ダイワ トーナメントISO AGS 1.5-50
リール:ダイワ トーナメント ISO 2500XH-LBD
道糸:ダイワ アストロン磯グレイトEX 1.85号
ハリス:クレハ グランドマっクスFX 1.75号
ウキ:釣士道 遊水Ⅲ TYPEーY 01 他
針:がまかつ セレクトグレ 各6号
エサ:
集魚材 マルキュー 爆寄せグレ・TR遠投・V9スペシャル 各1袋
生オキアミ 6Kg

問合せ先
【坂口渡船】
三重県度会郡大紀町錦895
TEL:090-7307-4965